ブリッジとは、歯を失った部分の両隣の歯を削って土台を作り、橋渡しをするようにかぶせ物をする治療です。
失った歯の本数が少ない場合、部分入れ歯に比べて
・見た目がよい
・噛み心地がよい
・違和感が少ない
といった利点があるブリッジによる治療も選択できます。
しかし、両隣の歯が健全な歯である場合は、
健全な歯を削らなくてはならないという短所もある治療法です。
また、
・歯がない部分が多い(連続して失った本数が多い)場合
・土台として機能する健全な歯がない場合
以上の時は、ブリッジ治療の選択ができなくなります。
土台となる歯は、歯の根の状態が良好であれば、頭の部分がなくても
土台としての形を補う治療を施してからブリッジを入れることが可能です。
(銀色の部分が土台です)
土台としての形を補うことが必要な場合、保険適応診療では金属を使用しますが、
色が気になる、金属にアレルギーがある等で、金属を希望されない場合は自費診療となりますが、
歯に近い自然な色の材料を選択していただくことも可能です。
また、保険適応となるブリッジをはじめ、各種自費診療ブリッジのご希望も承ります。
保険適応のブリッジ
・いわゆる銀歯
保険適応外のブリッジ
・ジルコニア(審美性、耐久性に優れています)
・いわゆる金歯(耐久性に優れています)
詳しくは、土台とかぶせ物をご覧ください。
値段については症例により様々です。お気軽にご相談ください。