歯がグラグラする?
口の中が臭い!
最近、歯茎から出血・違和感がする!

歯周病が恐いのは、自覚症状のないまま少しずつ進行し、自覚症状が出る頃にはかなり進行してしまっていることです。

どうして歯周病になるの?

細菌によって歯の周りの組織(歯を支えている骨など)が破壊(攻撃)されてしまいます
どうして?→

歯と歯茎の間(歯周ポケット)に生息する細菌(歯垢、歯石の中にいる)から、毒素が出てきます。歯茎の中で、この毒素から守ろうと白血球(守りの兵隊)が戦いをします。この戦いで生じる、炎症性物質は破骨細胞という大きな細胞を引き寄せ、歯を支えている骨を溶かします。この一連のメカニズムが主な原因です。
歯周病の状態を放置すれば、口の中だけに悪影響を及ぼすだけでなく、糖尿病の悪化、心筋梗塞、高血圧、肺炎、早産などのリスクが増加します。
歯周病を早期発見・早期治療をすることは、様々な病気を改善・維持につながります。
(歯周病⇔さまざまな病気)

当院では、積極的に歯周病の初期治療、外科処置、メンテナンス、除菌療法を行っております。

歯周病は生活習慣病です。治療には長い時間がかかりますし、一度進行してしまいますと、
生涯にわたり定期的なケア、特に患者さん自身の日常ケアが重要です。

治療後、患者さんには医学的な数値の改善(歯周ポケットが浅くなった、レントゲンで骨吸収が止まった)だけでなく、「歯茎の腫れが少なくなった」、「歯茎からの出血が少なくなった」、「口臭が少なくなった」、「爽快感がある」など変化を実感していただきたいと考えています。

(左から順に、正常な歯肉、歯肉炎、初期歯周炎の図)

periodontal_img